■profile■
[Writer]
[Character]
[! nopi’s talk]
□キャラ名:nopi □ID:***** HR**(**/**現在)称号【-】
2006-04-13
■ [狩人日記]試験祭開催中

30組と50組と、それぞれあるみたいだよ!お助け募集中だよ!逆募集もありだよ*1!
というわけで、下位30試験@nopi、前半戦やってまいりました。
あひゃさんとおはぎさんに手伝って貰いました。ちょうありがとう!
一次試験@トト
付け合せはガレオス4、ゲネポス10。夜が明ける寸前に滑り込み。忘れ物して無いといいけど。
MHG時代は見向きもしなかったラケテンことメテオキャノンですけど、いい感じですねぇ。
重銃の何が言いって、コレといって正解が無いけど、それぞれの銃にちゃんと個性もあるので、
自分にあったエモノを選ばばいい、という点でしょうか(軽は、わりとデファクトな部分がある気が)。
一回、流れ弾ズキュウウウンを食らいましけど*2、問題なく討伐。
貫通2,1使い切った時だったので、わりとすぐだったんじゃ?
あと、「釣って狩れ!」とかゆわれたけど、釣りませんでした。
二次試験@将軍
反射的にグラ殻砲撃連打するnopiです。殻壊れるとエリチェンするんだね・・・
一回、将軍さまにマグマ地帯に押し込まれて、ジオン少年隊vs狂四郎か、ニクロム線でまっぷたつか、
みたいな状況になりましたが、プラモスピリッツ全開で切り抜けました。コクピットやられるまでは負けません。
多分今夜
残りの三次、四次、つまりディア戦、グラ戦やりたいと思います。参加者希望だよ!
あと、上位組でも二人ほど50試験やってますので、こちらも募集中だよ!
■ [雑事]雑魚掃除

試験してて思ったのは、きっちり雑魚掃除*3してから飛竜戦すると快適だと言う事。
や、当然なんですけど。
でも普段は、雑魚が!雑魚が!と文句ブー垂れる訳です。同じように掃除すりゃいいのにね。
では、なんで掃除しないか。
それは、掃除するメリットがあまりないから。
雑魚掃除がサブクエだったとしても、クリア可能になる以外の報酬は無いに等しい(しょぼい)。
それは破壊報酬の無い部位破壊みたいなものです。そんなことするヤツはほとんど居ないはずです。
「飛竜が狩りやすくなる」という点は、メリットとしてはプレーヤーにあまり認識されていないと思う。
こんだけ雑魚(しかもタフくて狩り辛いやつ)を増やすのであれば、試験のように半ば強制的でも
狩る(掃除する)事の意味がある(益がある)ような仕組みを作ればよかったんじゃないかと思う。
サブクエ報酬をもっと上げる、追加支給の質を改善する、方法はいろいろあると思う。
チューニング不足が不満の悪循環を起してしまったのではないか、そんな印象を感じました。
■ [雑事]追記エントリ

「現状の仕様で雑魚掃除するヤツはアレだ」なんて事はビタイチ言ってませんし(思っても無い)、
「飛竜いても、まずは雑魚からでしょ?」てゆうもの当然まさにその通りで、
上のエントリで言いたいのはそんなことじゃ全然無かったんですけど、例によって言葉足らない模様。
試験のマストオーダー全てをクリアするためには、飛竜が居ないエリアの雑魚も掃除する必要があります*4。
あらかじめ、そのオーダーをクリアしておけば、飛竜戦になって飛ばれたとしても、快適に戦闘が出来ます。
つまり、試験における雑魚掃除は、クリア条件と飛竜を狩り易くする、の二つの利益があるのです。
さて、普段のクエストですが、通常クエにもサブクエが設定されてますが、試験で行われるほど
きっちりとサブクエ含めて攻略するのが普通だとは思えません。
理由は、もし、そこまでやるのが普通なのであれば、さまざまなブログや掲示板の感想から聞こえる、
「雑魚うぜぇ」の声は聞こえてこないのではないか?という点です。
みんなが普通に雑魚を掃除していれば、そこまでは酷い言い様にはならないんじゃないかと思います。
その点を理由として、一般的には雑魚掃除はあまりされないのではないか、という結論を出してます。
もう一度言いますけど、ここで言う雑魚掃除は、エリアではなくMAP全域の雑魚掃除の事です。
それではなぜ、雑魚掃除はあまりなされないか。
通常クエにおける雑魚掃除の利益が少ないのが、その理由なのではないか、というのが上記エントリの主旨です。
確かに、完全掃除すれば飛竜は狩りやすくなり「雑魚うぜぇ」も無くなりますが、
その点は、プレーヤーにとっては利益と感じられる事が少ないのではないでしょうか。
もっと即物的に、例えば判りやすい報酬、クリア条件として絶対化(試験がコレ)、などの
バランシングがされれば、少なくとも「雑魚うぜぇ」の声は、もう少しは小さくなのではないでしょうか。
もちろん、全ての普通のクエストを、サブオーダーも含めた完全クリアが必要、なんて事にしたら
それはそれでものすごいうざいと思います。
であれば、サブ未でクリアしたら、なんらかのペナルティ等でも良いわけなんですが、
とりあえず判りやすい例として、上記エントリではm報酬うpを取り上げてみた次第です。
それでは、何ゆえに通常クエにおける雑魚掃除の利益が少ないのか*5。
単純に考えれば、雑魚掃除の利益をふやしたら、モンスターハンターではなくなってしまうからです。
雑魚だけ掃除(サブクエだけ攻略)して、メインはやらずに終了、なんてことが主流に行われるかもしれないのです。
ランポスハンターか、蟹ハンターか、なんか違うぞ、と。飛竜倒せよ、と。
それゆえ、サブクエ報酬(いろんな意味での)は、神経質にセッティングされねばなりません。
サブクエもいいけど、やっぱメインは飛竜だよね!と思うくらいのバランスで設定されねばなりません。
そのチューニングが甘かったのではないか?
モノは良いけど、チューニング(バランス部分)が良くない、という例は今作はわりと見かけます。
今回の件も、もしかしたらその一環だったのではないだろうか?という提言を、上記エントリではしてます。
もうちょっと近接は掃除を心がけてくれたらなぁと思う今日この頃ですよ。
軍曹>言いたいことは判らなくも無いんですけど、飛竜の攻撃を回避しながらの雑魚掃除は、近接と言えども(特にオンでは)易しいとは言えないと思います(武器に寄る部分も大きいと思うけど)。初期配置分はともかく、沸き分なんか、どうにもならない事も多いんじゃないかと思いますし、少なくともタウン内部では個人的には十二分に近遠連携取れてると思います。野良のハナシであるなら・・・よく判りませんけれども。
jyamilさん>はじめまして。銃士系での掃除は大変ですよね。俺の場合、嫁に声をかけて掃除してもらってますがw。でも、自分だけエリア移動→俺だけ復活にはションボリ。