■profile■
[Writer]
[Character]
[! nopi’s talk]
□キャラ名:nopi □ID:***** HR**(**/**現在)称号【-】
2006-07-03
*1:時間効率も戦い易さも
2006-06-19

■ [狩人日記]金レイアin秘境

都合、三度ほど行って来ました。
必要素材は、一回目で揃ったんですけど、基本的に二頭系大好きなので。
一度目~
なにも判らないまま、ぐんそとグランツさんにくっついてく。エモノはラージャンデグ。
横長MAPの両端に分断するんだ!て話でしたので、とりあえず片側へのこのこ向かってると、
いつの間にか、お二人が分断→桜睡眠しててくださいました。
「変な方向に突進させんじゃねぇよ!」て軍曹に怒られながらも、合流を許す事無く各個撃破。
二度目~
MAPの長さが結構ありそうだったので、ライトガン担いだnopiが、桜を反対側まで持っていってみました。
MAP端で、きちんと南北方向に走らせ続ける事(もちろんヘイト稼ぎつつ)が出来れば、
金を倒し終わるまでホールドできるみたいです。かつての麒麟二頭in決戦場みたく。
ただし、閃光玉だけはダメです。気が付かれますてゆうか、付かれて2落ち。やばかった。
三度目~
ライトガンと貫通弾による囮(ヘイト上昇)に、ちょっぴり自信が付いたので、
今回も、分断のお手伝い。わりとすんなり分断できたようです。
かつ、あひゃさんのトンカチが猛威を奮い、麻痺→スタン→転倒→以下ループ、みたいな、
分断中の閃光封じをものともしないハメが炸裂。
2006-06-16

■ [狩人日記]黒グラvs暁丸覇

軍曹閣下がおせっかいにも麻痺ガンしてくれるということで、
よくよく考えれば、上位グラ初の近接で行ってきました。装備は暁丸覇&ブラックキャノン。
確認したかった点がいくつかありました。
- 切れ味ゲージに若干不安のある黒砲でも、見切りと組み合わせればいけるか。
- 地形効果大は、火山でどのように振舞うか。
1に関しては、予想通り問題無かったです。闘技場二頭系でもなければ、大丈夫なヨカンが。
地形効果にしても、以前、軍曹から「対して気にならない」と言われてたんですけど、概ねそんな印象。
ただし、昼の火山での印象です。夜の場合は、違ってくると思われます。
また、相手が余り走らない黒グラでしたので、突進→ガード→ノックバックで溶岩際、
なんて事が無かったのも幸いしたかも。走り回る白だと、また少し印象が違うのかもしれない。
ガンランスでグラビモスいく場合、特にGKSとかガチな武器が他に居るのであれば、ムリに弱点を狙わず
どこでもいいから突き刺して砲撃してるのがいいかと思った(尾斬りはもちろんやって)。
てゆうか、LV3放射型三連射が突き込みで50点近く行くので、あれーわりとありなんじゃん?て気も*1。
■ [狩人日記]らーやんvs大根

らーやんてゆうとあれだ、関西弁でしゃべってきそうだ。
つうか、あの顔あの風貌に加えて関西弁で凄まれたら、わりと逃げる尻尾巻いて逃げる。
というわけで、大根背負っていてきました。部長復活の日て感じ。
以前、防御280時代に近接で行った時に、ナニコレじみた体力ゲージの減少を見たりしたんですけど、
さすがに防御470だと、元気玉だろうが、かめはめ波だろうが、ロボコンパンチだろうが、桂馬跳びだろうが、
つまりは全部食らったわけなんですけど、そこはキニシナイ事として、死ぬ!て程はゲージ減りませんでした。
防御点至上主義バンザイ!
あと、「怒ったぞもう!」て後ろ足で立ってうがうが言ってる時に尻尾切ると、
「切られちゃったよもう!」てごっつく凹むので、テンション上がり下がり激しい人だなぁと思いました。
nyakki_fp27なるほどー、見切り無し太刀×グラという最悪の組合わせだったのですね。他触ってる武器と言えば片手剣と銃ぐらいのものなので、ちょっと視野の狭い見方だったかもです。ぶっちゃけ、見切りのスキルの凄さが衝撃的で悔しかったのもあります。ドスのスキルの印象って、ノーマル性能を少し下げて、スキル付き性能を少し上げてみたいなバランスになってると私的には感じてたり。
nopi対グラの場合、弾かれ無し能力と咆哮防止能力の両方が欲しくなるのですが、太刀だけ基本性能でどちらも補え無いので、きついのかなぁ、と思っております。
あと、”×”てゆうと・・・・・・・・・・・・・・・・・なんでも無いです。
kyoudaibunランスとガンランスはガード性能スキルが無いと、著しく性能が劣化する事もお忘れなく!
あと、スロット項目と防御修正項目、会心項目は考えたんですけど、とりあえず、軽銃の取り回し部分のみの評価という事で、あえて外しました。
ちなみに正解はヤクザ映画です。
って、ヤクザと全く関係ないですYO!
でも、ぐぐるせんせいに「”兄弟分”てなんですかー?」て質問したら・・・ゲフッゲフッ